記事内に商品プロモーションを含む場合があります
株主優待での生活憧れますよね…
株主優待で生活できるんだ…と初めて知ったのは、月曜から夜更かしに出ていた桐谷さんを見たときでした。

最初はいいな~羨ましいな~程度にしか思ってなかったんですが、
最近はSNSなどでも『〇〇で毎月配当金生活!』『1株で優待もらえる銘柄7選』などいろいろ魅力的な投稿を目にするので、とりあえず勉強してみることにしました!
桐谷さんの株入門
桐谷さんの本があったので早速購入!
結論から言うと、とても分かりやすい!
イラストや漫画が多いので、株初心者の私もさくさく楽しく読めました。
NISAの説明や、株がいくらで買えるか?
株の買い方や売り方、銘柄の選び方などが書かれていて、株の基礎が理解できる1冊だと思います。
証券口座
元々積み立てNISAは楽天証券で始めていたので楽天証券の口座は持ってるんですが、私が買いたいなと思っていた株が楽天証券では購入できなかったのでSBI証券も開設することにしました!
桐谷さんの本でも手数料や取り扱い商品に差があったりするので、複数証券口座を持つのはOK!と書かれていたので早速申し込みます!